2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

KNOPPIX をテキストモードで起動

ブート時にランレベル2を指定する。 boot: knoppix 2LANG を変更 # export LANG=CGUI 環境へ切り替えたい場合 # init 5

Windows のパスワード変更 (未確認)

Linux(KNOPPIX) 上で Windows のパスワード変更は chntpw コマンドで出来るとのこと。 sources.list に non-free を追加したのち以下を実行。 # apt-get install chntpw # ntfsmount /mnt -o dev=/UNIONFS/dev/hda1 # chntpw -u <ユーザ名> /mnt/WINDOWS/sys…

root パスワードの復旧

KNOPPIX などのブータブルCD から起動したのち、 # mount -t ext3 /dev/hda2 /mnt # chroot /mnt passwd

MBR の保存と復旧

保存: # dd if=/dev/sda of=/home/okinaka/mbr.bin bs=512 count=1復旧: # dd if=/home/okinaka/mbr.bin of=/dev/sda bs=512 count=1万が一の場合に備えてOSインストール作業の前に MBR のバックアップを取っておくと便利。

Xen から KVM への移行 (検討中)

Xen で動いている DomainU を KVM のゲストOS に移行(マイグレーション)したいのだが、どうしたものかと悩んでいた。今抱えている Xen から KVM へ移行する際の課題は2点。 Xen と KVM ではディスクイメージの形式が異なる。 Xen はブートローダは不要。だが…

mod_evasive で DoS攻撃対策

目的はよく分からないが、サイトに負荷をかける輩が現れたので、対策してみた。Debian lenny でやることは、mod_evasive のパッケージをインストールするだけ。 # aptitude install libapache2-mod-evasiveこれで、apache2 のモジュールが有効になった。

Thunderbird 2 から 3 にアップグレード

Thunderbird を 3にアップグレードしたところ、起動時に、[Software Security Device]のマスターパスワードの入力ダイアログが出るようになった。profiles の cert8.db と key3.db を消せとのこと。これらはS/MIMEでのみ必要とのことらしい。

VNC でリモート接続 (その1)

サーバ/クライアントともに Ubuntu 9.10 。VNC で接続してみた。 サーバのインストール $ sudo aptitude install vnc4serverサーバの起動 $ vncserver You will require a password to access your desktops. Password: Verify: New 'atom:1 (okinaka)' des…

psql コマンドでパスワードを省略する

http://postgresql.jp/document/current/html/libpq-pgpass.htmlより、パスワードファイル ".pgpass" を作成する hostname:port:database:username:passwordパーミッションを設定 $ chmod 600 .pgpasspsql コマンドを cron などで自動実行する際に使える。

netcat で仮想サーバイメージのコピー

KVM

nc コマンド (netcat) を利用して、ネットワーク越しでデータを受け渡しする。 LVM のディスクイメージをまるごとコピーしてみた。 送信側のOSに LiveCD などを使うと物理サーバを仮想サーバに移す際にも使えそう。 受信側 IPアドレスは、192.168.0.100 で、…

Debian lenny の時計がおかしい

Debian lenny になってからどうも調子が悪い。 また完全に時計が止まってしまった。よくみると、dmesg に Clocksource tsc unstable (delta = 4687871751 ns)って出てた。障害発生よりだいぶ前なので、原因かどうかは不明。 clocksouce の設定 とりあえず、c…

Go を最新にする

$ cd $GOROOT/src $ hg pull $ hg update release $ make all

Go の実行

サンプル:hello.g package main import "fmt" func main() { fmt.Printf("Hello, world.\n") }コンパイルとリンカ $ 8g hello.g $ 8l hello.8プログラムの実行 $ ./8.out

Go のインストール

ビルド環境構築 $ sudo aptitude install bison build-essensialmercurial インストール $ sudo aptitude mercurial環境変数の設定 $ cd $ mkdir bin $ mkdir go $ export GOROOT=$HOME/go $ export GOARCH=386 $ export GOOS=linux $ export GOBIN=$HOME/bi…

IBus の設定をいじる

Ubuntu 9.10 の IBus で不満だった点が一つ解決。scim-anthy では、「z/」キーを押すと「・」が表示されたのだが、 ibus-anthy では、「z/」キーを押すと「z/」と表示される。 今までと違うので不便。以下を参考に修正してみた。http://bookers.seesaa.net/…

OpenOffice.orgの日本語環境改善拡張機能

http://blog.goo.ne.jp/minoh_edubuntu/e/390fd7a15bb0e0e52c9761c529c5fefb より、MS-Office になるべく近い設定にカスタマイズできる。 IPAフォントをデフォルト設定にするので、前もってインストールしておく。 こちらより、DefaultSettingsForJapanese.o…

VAIO Type P に Ubuntu 9.10 Netbook Remix をインストール

8.04 のころより楽にインストールできた。 USBフラッシュからインストール 日本語対応 ビデオドライバのインストール https://wiki.ubuntu.com/HardwareSupportComponentsVideoCardsPoulsbo/ より、 $ wget http://gma500re.altervista.org/scripts/poulsbo_…

APC (Alternative PHP Cache) を使ってみた

APC (Alternative PHP Cache) は PHP の実行コードをキャッシュするモジュール。追加するだけでパフォーマンスをアップできる。また、実行コードだけでなく、任意のオブジェクトのキャッシュもできる(最近知った)。http://php.net/manual/ja/book.apc.php …