2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Putty の鍵を変換

Vagrant 0.9 系からは、秘密鍵(ppk)が提供されなくなった。openssh と形式が異なるので、変換する必要があるわけだが、 PuTTYgen で出来ることが分かった。起動すると、メニュー[Conversions] というのがあるので、 ここから、インポート・エクスポートが行…

Windows に Vagrant 0.9.4 をインストールしてみた

Vagrant 0.9.4 を Windows 7 (64bit) にインストールしてみた。最初に RubyInstaller ( http://rubyinstaller.org/downloads/ ) とアドオンの DevKit をインストールした。(※ 0.9系から JRuby は非推奨になった。)あとは、 gem install vagrantでインストー…

Vagrant のベースBOX を更新する

自分で作成した Debian 6.0 (squeeze) のベースBOX を作成したのだが、 Debian パッケージの更新 VirtualBox Guest Addition の更新 Chef の更新 を度々手動で行うのが面倒くさくなった。自動実行したいので、lucid64.box 内の postinstall.sh スクリプトを…

Chef で PostgreSQL を操作する

PostgreSQL の様な本格的なデータベース管理ソフトは、インストールした後の操作が厄介。 opscode のクックブック集にある database ( https://github.com/opscode/cookbooks/tree/master/database )は、PostgreSQL 以外にも対応した汎用的なDB操作を集めた…

Vagrant 0.9.2 リリース!

共有フォルダのマウントが失敗するのがなおってた。最近凄い勢いでバグ修正されているので頼もしい。

アカウントのロックとアンロック

http://kazmax.zpp.jp/linux/account_lock.html より、 # ロック passwd -l ユーザ名 # アンロック passwd -u ユーザ名

Vagrant 0.9.1 リリース

とりあえず、MacOS X で Vagrant 0.9.1 の動作を確認。 Vagrantfile の config.vm.forward_port の仕様が変わっていた Vagrantfile の config.vm.customize は、設定を配列で渡すようになった。 VirtualBox の GuestAddition が合わないと共有フォルダのマウ…

Vagrant 0.9.0 がリリースされたが・・・

Vagrant 0.9.0 には不具合があるらしいので、数日後に 0.9.1 がリリース予定らしい。 0.9 系は 0.8 系に比べて大はばに機能追加・修正が行われているので、修正版のリリースが待ち遠しい。それまではこちらで変更内容を確認。 http://vagrantup.com/docs/cha…

古いバージョンのDebianのリポジトリ

そろそろ Debian lenny のサポート終了が近づいているため、終了後の対策を考えておく。 サポート終了したバージョンでパッケージを追加したい場合は、Debian アーカイブを利用する。 lenny ももうそろそろアーカイブ行きになる予定。http://www.debian.org/…

bash のコマンド履歴に、タイムスタンプを表示する

history コマンドで、タイムスタンプを履歴に記録・表示する方法が分かった。.bashrc などに以下の設定を追加すればいい。 export HISTTIMEFORMAT=’%F %T ‘ 確認方法: history | less

Capistrano (on JRuby) で sudo するには?

OS: Windows 7 Ruby: jruby 1.6.5 JDK: Oracle jdk 1.6.0_30 で Capistrano (v2.9.0) を試したところ、 sudo を実行しようとすると、はじかれてしまった。 sudo: no tty present and no askpass program specifiedとのこと。 対策(その1) Capfile に以下を…

Capistrano 再検討

Capistrano は、私にとって、4年以上前にちょっとだけ触って、そのまま活用することなかったツール。手元のPCからリモートサーバを操るツールとしてはなかなか便利だったが、動作が重く、Rails 向けの機能に偏っていたため、それ以外の環境だと準備が面倒だ…

CakePHP 2.0 で単体テストの debug() が効かない件

いつの間にか、単体テスト実行時の debug() が効かなくなっててどうしたものかと悩んでいたところ、以下にヒントが書かれてあった。 http://book.cakephp.org/2.0/en/development/testing.html#installing-phpunit All output is swallowed when using PHPUn…

Sqlite のデータベース移行

Sqlite のデータベースは、メジャーバージョン間(2.x から 3.x )では、バイナリに互換性がないため、移行作業が必要。Ubuntu 10.04 のコマンドライン上にて、以下のコマンドを実行した。 $ sqlite file2.db .dump | sqlite3 file3.db これで file2.db から f…

Ubuntu 11.10 に gitolite を入れてみた

http://sho.tdiary.net/20110422.htmlに書かれてある通りだが、自分なりにまとめてみることにする。gitolite のインストール sudo aptitude install gitoliteDebian 流の設定 sudo dpkg-reconfigure gitolite管理用リポジトリの取得 git clone gitolite@loca…

Linux は、半年に1回は再起動が必要

Linux カーネルに割と重大なバグが見つかったそうです。http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2012/01.html#20120106_Linux より、 Linux 2.6.28 以降に欠陥。sched_clock() が約 208.5 日で overflow するため、 Linux が再起動する。Linux 2.6.…