2006-01-01から1年間の記事一覧

apache2 で SSI を利用できるようにする。

Debian の apache2 は、非常に独特なファイル管理をしていて困っちゃいますね。 /etc/apache2/sites-available/ 中の設定ファイルの Options に Includes を追加。 a2enmod include でSSIのモジュールを有効にする。

POSTデータをストリームで扱う。

PHP

だれかの日記でみつけた。

EJB3.0 を試してみる。

EJB3.0 は、ずいぶんと便利になったらしい。 GlassFish という実装を試してみる。 以下のページが参考になる。 http://whzat.minidns.net/shoko3/GlassFish/index.html ダウンロード https://glassfish.dev.java.net/ からリンクをたどって glassfish-instal…

ファイルをシャッフル

a.txt の内容を行単位でシャッフルし、標準出力に書き出す。 $ perl -ne 'print rand(), ",$_"' a.txt | sort | cut -d "," -f 2-

CIシステム

CI (Continuouse Integration: 連続的な統合)システムは、 自動ビルドの環境のことを指すらしい。CruiseControl http://cruisecontrol.sourceforge.net/Continuum http://maven.apache.org/continuum/Luntbuild http://luntbuild.javaforge.com/・・・ただい…

プロジェクトを新規作成する (普通の Java アプリ)

mvn archetype:create -DgroupId=パッケージ名 -DartifactId=プロジェクト名 groupIdには com.example 等のようにルートのJavaパッケージ名を指定する。 コマンドを実行したディレクトリにartifactIdで指定したプロジェクトディレクトリが作成される。 okina…

Emacs の設定

http://www.ubuntulinux.jp/wiki/Emacs より、.emacs のサンプルを取得。.emacs ファイルを作成する。.emacs のコメント欄を参考に、設定作業をすすめていく。 パッケージのインストール .Xresource の作成 などが、コメント欄に書かれてあった。 パッケージ…

Ck

http://www.geocities.jp/cygwin_ck/ C-S-nで新しいバッファを開いて、C-Tab/C-S-Tabでバッファを切り替える。

「JSP 標準タグライブラリ」のサンプルを動かす。

以下の本のサンプルを動かしたい。 http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2291-2まずは、サンプルをダウンロード http://www.gihyo.co.jp/books/support.php/4-7741-2291-2example.zip を解凍。解凍したものは ~/example というディレクトリに入…

Python 習作

#!/usr/bin/python import sys fin = sys.stdin fout = sys.stdout indent = 8 new_indent = '\t\t' for line in fin: is_body = False spaces = 0 result = '' for c in line: if is_body: result += c else: if c == ' ': if spaces == indent: result += …

解体

カーネルをいじっていたら、とうとう起動しなくなってしまいました。 ちょっと様子を見るため、解体してハードディスクを取り出そうと思った。解体方法の説明はこちら↓ http://supertank.iodata.jp/products/sotohdlgw/manual/app2/index.html上下のカバーを…

コンソールのキーマップの切替

言語を英語にしてインストールを始めたため キーマップも米国版になってしまったので修正。 sudo install-keymap jp106

dispatch-conf の使いかた

http://blog.livedoor.jp/sourcewalker/archives/50493856.html

TODO: データセンターチェック

今回の停電騒ぎは大丈夫だったのか、 いくつかのデータセンターに設置してある サーバをチェックしてみる。

Selenium 関連記事

http://codezine.jp/a/default.aspx?cid=450

Tips

vim

http://www.kawaz.jp/pukiwiki/index.php?vim

-XX:+AggressiveHeap

Windows のパスを Unix 風に変換する。

Cygwin上で、Windows のパスでは動作しないアプリケーションがある場合は、パスを Unix 風に変換する。例えば Java の場合、環境変数 JAVA_HOME を変換する。 [ -n "$JAVA_HOME" ] && JAVA_HOME=`cygpath -u "$JAVA_HOME"`

TODO

Ubuntu Server 調査。

業務経歴カテゴリ

(工程) 1: 調査/分析 2:基本・ 概要設計 3:詳細設計 4:プログラム 5:結合/総合テスト 6:運用/サポート/保守

ルールエンジンについて

http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20060112#1137039288

文字化けしたディレクトリ・ファイルを消す方法

ls の -i オプション (-li など) で、該当するファイル/ディレクトリ の inode を調べておいて、 $ find -maxdepth 1 -inum 7246482 -exec rm '{}' \;みたいにしてもよさそうです。(ここで 7246482 は inode 番号)

ローカルリポジトリ

~/.m2/repository 以下がローカルリポジトリとして利用される。

Maven2 のインストール

http://maven.apache.org/download.html より maven-2.0.4-bin.tar.bz2 をダウンロードし、解凍する。 ~/lib/maven-2.0.4あとは、.bashrc に設定を追加。 export JAVA_HOME=/usr export PATH=~/lib/maven-2.0.4/bin:$PATH動作確認。 $ mvn -version Maven ve…

Aptana ってオープンソースなの?

ソースはサイト上には見つからない。インストール済みのファイルにも見当たらない。 「もしかして、オープンソースじゃない?」とおもって調べてみたら、 フォーラムに同じような質問がなされていた。どうやら、現在のは独自ライセンスらしい。 次期ライセン…

Aptana のインストール

Aptanaは、Java で組まれたオープンソースの JavaScript 開発環境みたい。 「Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」」(GIGAZINE)などと宣伝されているので興味を持った。 そんな話題?のAptana を Ubuntu に インストールしてみる。Aptana: The W…

文字化けしたフォルダの削除

emacs の dired を使うと良いらしい(w

Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060801_aptana/

ソースコードのコメント部分

vim

vim は、ソースコード中でコメント部分を利用してインデントの指定ができる。 vim の main.c を見ると、 /* vi:set ts=8 sts=4 sw=4: * * VIM - Vi IMproved by Bram Moolenaar * * Do ":help uganda" in Vim to read copying and usage conditions. * Do ":…

コーディング規約

PHP

Pear http://pear.php.net/manual/ja/standards.php Zend Framework http://framework.zend.com/manual/ja/coding-standard.html